fc2ブログ
静岡に行かなくても!

弥生時代の遺跡といえば静岡の登呂遺跡。教科書でそう習いました。

P1030062.jpg
教科書の写真を見ながら、何千年前の建物が現代に残っている事実に驚愕しました。ではなくて、建物は現代になってから復元したもの。なんだ、それなら津山にもあるのだ。
(沼)弥生の里


静岡・登呂遺跡
p3071.jpg

真新しい高床式倉庫も弥生時代のもの。
P1030066.jpg


津山の面白い風景をたくさん集めた
ホームページもぜひ見てください。

ホームページはこちらです。

B級ワールドツアーズin津山

byともぞう世界旅行社


津山ブログランキング

津山ブログランキングに登録しましたので、よろしければクリックしてください。

岡山人ブログ|岡山のステキなブログが満載

岡山人ブログへも登録しました。

スポンサーサイト



コアラはいないけれども!

名古屋のガラスの温室が平成18年に国の重要文化財になった。昭和12年竣工の「東洋一の水晶宮」と呼ばれた温室には、熱帯の植物が繁茂している。
higashiyama_oshitsu.jpg
名古屋・東山動植物園温室。日本で始めてコアラを飼育した動物園である。だから中日ドラゴンズのマスコット“ドアラ”はコアラなのだ。

かたや、津山の水晶宮は、熱帯の植物が繁茂しているばかりではない。
P1030041.jpg
90mのウォータースライダーもあり、水浴するヒトの生態も観察できるのだ。(大田)グラスハウス

出た!モスラの幼虫。
P1030044.jpg


近くには親子で遊べる遊具がある、トリムの森。
P1030047.jpg

ホームページを更新しました。ブログにないレアな情報が満載のホームページに、“My handy クラフト”のページを開設しました。我が家には機関車が走っています。
P1030095.jpg

津山の面白い風景をたくさん集めた
ホームページもぜひ見てください。

ホームページはこちらです。

B級ワールドツアーズin津山

byともぞう世界旅行社


津山ブログランキング

津山ブログランキングに登録しましたので、よろしければクリックしてください。

岡山人ブログ|岡山のステキなブログが満載

岡山人ブログへも登録しました。

明治村に行かなくても!

B級ワールドの旅の復活なのだ。

忽然と現れるレンガの建物。
津山の帝国ホテル
この町の要人を次々お迎えしたような重厚な雰囲気が漂う。ところが、玄関のシャッターが閉まり、窓のカーテンが閉じられ、生気がない。ぜひ、再びランプの灯を点して欲しいのである。
(山下)Lamp洋灯


愛知・明治村・旧帝国ホテル
帝国ホテル

隣はラーメン居酒屋秀吉
P1020853.jpg


開いてほしいシャッター
P1020855.jpg


津山の面白い風景をたくさん集めた
ホームページもぜひ見てください。

ホームページはこちらです。

B級ワールドツアーズin津山

byともぞう世界旅行社


津山ブログランキング

津山ブログランキングに登録しましたので、よろしければクリックしてください。

岡山人ブログ|岡山のステキなブログが満載

岡山人ブログへも登録しました。