fc2ブログ

無事を祈る!吉野熊野。

台風12号は紀伊半島に大きな爪あとを残しました。
奈良県生まれの私は、渓流釣りに吉野の山奥に行くのが常でした。
そこは、もう人が住まなくなった廃墟を抜け、
さらに川筋を上ってようやくたどり着くという秘境でした。


P1010201.jpg

奈良県吉野郡上北山村の東の川です。
バス釣りで有名な池原ダム

P1010225.jpg


の上流、坂本ダムを越えてようやくたどり着く、
大台ケ原山から流れ出る渓流です。

ここにたどり着くまでには、
上北山村立東の川小中学校の廃校
となった建物が野ざらしになっています。
P1010222.jpg
P1010216.jpg

さらに宮の平集落も
いまや無人となって久しいです。


P1010223.jpg

ここには、2005年まで、全国で唯一の
オフライン郵便局の
東の川簡易郵便局がありました。
貯金をしてもすぐオンラインで
入金することができなく、
上北山郵便局の局員がお金を本局に
持って帰ってから入金するという方法で、
翌日でないと入金されないという
不便極まりない郵便局でした。

P1020506a.jpg

手前の赤い建物が郵便局跡です。

今回のあまごは小さかったです。


P1010205.jpg

この風景が今でも残っていることを祈らずには折られません。

津山の面白い風景をたくさん集めた
ホームページもぜひ見てください。

ホームページはこちらです。
B級ワールドツアーズin津山

byともぞう世界旅行社


津山ブログランキング

津山ブログランキングに登録しましたので、よろしければクリックしてください。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

すごいですねぇ、廃校とかって今回の台風12号とは関係ないんですよね? やっぱりあるんですね、人が去った街が(鉢呂経産相の失言のようにならないような言い方って結構難しい)。
ある意味地味な旅報告、でも意外と面白いですね。これからも楽しみにしています。

No title

実は去年釣りに行ったときの写真です。
台風12号でこの辺りのことがしきりに放送されていたので、ちょっと心配になりました。周囲20kmは人っ子一人住んでいない日本でも有数の秘境だと思います。
ホームページも地味なのですが自分なりに力作だと思います。ぜひご覧になってください。